top of page

入園のご案内

 青葉幼稚園は、2019年度より幼保連携型認定こども園に移行しました。新しく緑あふれる新園舎で、発達著しい就学前までのお子さんをお預かりし、将来のために充実した教育・保育の時間を提供します。

認定区分について

 

 子ども・子育て支援新制度の認定施設となる「認定こども園」に入園する場合は、お住まいの市から利用のための認定区分を受ける必要があります。また認定区分によって入園申込方法が異なりますのでご確認ください。

​1号認定とは

3~5歳で幼稚園利用対象の子ども。

※認定について特に制限はありません。入園内定後に認定申請します。

​2号認定とは

3~5歳児で保育所利用対象の子ども。

※市が定める保育を必要とする事由に該当している方。

​3号認定とは

0~2歳児で保育所利用対象の子ども。

※市が定める保育を必要とする事由に該当している方。

青葉幼稚園あれこれメールマガジン

青葉幼稚園への入園をご検討されている方々向けに、青葉幼稚園あれこれメールマガジンを配信しております。

青葉幼稚園に関する様々な情報を配信させていただきますので、よろしければ是非ご登録ください。(全8回)

mail_magazine_qr (4).png

1号認定入園までの流れ

01. 07月から:保育見学実施(HPにてご案内)

02. 09月下旬:説明会実施

03. 10月中旬:1号認定 入園申込書配布

04. 11月上旬:1号認定 入園申込書受付・面接

※年度によって日程が若干変更になる場合があります。

※2~3号認定の入園手続きは各市役所の担当部署にてご案内&お申し込みとなります。

入園案内・見学スケジュール

入園申込書の受付と面接日程のご予約を受け付けています。

下記の注意事項をご確認の上、各予約フォームよりお申込みください。

10/10(木)昼12時頃より予約開始予定です。

1号認定入園申込書受付と面接予約

〈注意事項〉

※申し込みの受付&キャンセルに関しましては【前日12:00】までのネット受付となります。

※予約は1園児1コマのみでお願いします。変更したい場合は一度ご予約をキャンセルいただき、改めて予約をお願いいたします。

※お車での来園はご遠慮ください。

※予約時間の5分前には受付ができるようにご来園ください。
※ご来園の際、入園希望児のほか保護者は1~2名とさせて頂きます。(保護者はこれまでの生育状況等がわかる方でお願い致します。)
※発熱、咳、鼻水、のどの痛み、その他体調不良の方の来園はご遠慮ください。

万が一そのケースに該当する場合は、来園する前(午前中まで)に予めお電話で園までご連絡下さい。
※入園申込書、家族写真、考査料5,000円を忘れずにお持ちください。
※保護者の方はスリッパ、お子様は上履きをご持参ください。
※親子面接の教室に兄姉は入室できません。予めご了承ください。
※受け付け順と合否は一切関係ございませんので、朝早くからお並び頂く必要はございません。

※A・B1・B2・C1・C2の方で日程のご都合がつかない場合は、11月1日(金)でも構いません。

※入園内定が出た場合、予約フォームに入力されたご住所とメールアドレスを使用して、手続き書類の郵送及び諸費用振込先のご連絡をメールで送らせて頂きます。入力内容にお間違いのないよう十分にお気を付けください。

入園選考基準「A・B1・B2・C1・C2」の方はこちら

入園選考基準「D1~H1、D2~J」の方はこちら

令和7年度 入園希望者見学会

令和7年度入園を検討されている保護者様向けに、以下の日程で見学会を実施します。

 

[開催日程]

〇第一回 7月3日(水)

 10:00~11:00
 ※予約受付開始 6月19日(水)12:00頃より開催日の2日前まで

〇第二回  9月13日(金)
 10:00~11:00
 ※予約受付開始 8月30日(金)12:00頃より開催日の2日前まで

[定員]

人数制限は設けません

[対象]

令和7年4月に0~5歳児の学年で入園を検討されている保護者の方
※在園児向けの保育参観ではありませんので、お間違いのないようお願いいたします。

[その他]

・≪予約フォーム≫より事前に参加予約をお願いいたします。(受付にて予約確認をさせて頂きます。)
・参観時間内であれば、いつ来園され、いつお帰りになられても構いません。
・0歳児クラスから5歳児クラスまでの保育をご覧いただけます。
(保育室の中には入れません。外廊下やテラスからご覧いただく形になります。参観の場所を制限させていただきますので、予めご了承ください。)
・同行してのご案内はありませんので、ご質問等は担当職員にお声掛けください。
・令和7年度入園向けの「入園案内」はまだご用意できておりませんので、配布はできません。予めご了承ください。
・お子さんも一緒にご来園頂いて構いませんが、園庭等で遊ぶことはできませんので、ご了承ください。
・写真、ビデオ等の撮影や録音などは固くお断りいたします。
・受付で手指消毒のご協力をお願いいたします。
・発熱その他、体調のすぐれない方のご来園はご遠慮ください。
・基本的には雨天でも実施いたしますが、台風等による荒天や感染症の流行など、状況によっては急遽中止となる場合もありますので、予めご了承ください。
(中止の場合はホームページ上でご連絡いたしますので、ご来園前にご確認ください。)

・お車でのご来園はご遠慮ください。近隣への路上駐車、路上での乗降や送り迎えの路上停車で、近隣や通行の方々から苦情の声が寄せられることがあります。ご協力をお願いいたします。
・隣の青葉保育園駐車場も利用できませんのでご注意ください。

入園募集説明会(1号認定向け)

※1号認定・2号認定の併願を希望される方もこちらの会にご参加ください。

1号認定での入園を希望される方向けに、青葉幼稚園の教育方針、来年度募集の受付要項等を説明させて頂きます。
青葉幼稚園をよくご理解いただくためにも、是非ご参加ください。

[開催日程]

9月28日(土) 青葉幼稚園ホールにて

[時間]

①9:00~10:00

②10:45~11:45

[定員]

各回100組迄
1家族につき2名までの参加でお願い致します。

[ご注意事項]

・内容は1号認定向けの説明会ですので、お間違いのないようお申し込みください。
(2号・3号認定向け説明会は11月16日(土)に開催予定です。詳細は入園募集(2号・3号認定向け)をご覧ください。)
・写真、ビデオ撮影、録音等はご遠慮ください。
・各自スリッパなどの室内履きと筆記用具をご持参ください。
・会場手狭なため、1家族2名まででご参加ください。
・お子さんのお席はご用意できませんので、膝の上か床に座って頂くことになります。動き回ったりはできませんので、ご注意ください。(お子さんのお預かりはできません。)

必ず予約が必要です。下記の予約フォームよりお申込みください。
※申し込みの受付&キャンセルに関しましては【2日前の9月26日(木)】までのネット受付となります。

8/29(木)昼12時頃より予約開始予定です。

入園募集説明会(2・3号認定向け)

2号・3号認定での入園を希望される方向けに、青葉幼稚園の教育方針、注意事項等を説明させて頂きます。
青葉幼稚園をよくご理解いただくためにも、是非ご参加ください。

[開催日程]

11月16日(土) 青葉幼稚園ホールにて

[時間]

①9:30~10:30

[定員]

100組迄
1家族につき2名までの参加でお願い致します。

[ご注意事項]

・内容は2号・3号認定向けの説明会ですので、お間違いのないようお申し込みください。
(1号認定向け説明会は9月28日(土)に開催となります。詳細は入園募集(1号認定向け)をご覧ください。)
・写真、ビデオ撮影、録音等はご遠慮ください。
・各自スリッパなどの室内履きと筆記用具をご持参ください。
・会場手狭なため、1家族2名まででご参加ください。
・お子さんのお席はご用意できませんので、膝の上か床に座って頂くことになります。動き回ったりはできませんので、ご注意ください。(お子さんのお預かりはできません。)


全日程とも必ず予約が必要です。下記の予約フォームよりお申込みください。
※申し込みの受付&キャンセルに関しましては【2日前の11月14日(木)】までのネット受付となります。

10/17(木)昼12時頃より予約開始予定です。

bottom of page